シャドウバース 新環境デッキ

こんにちは。

新環境、おもしろいですね。

全環境の冥府超越環境から打って変わり全てのリーダーが入り乱れるというバランスの良さになってます。

正直、第二弾の発表でここまでバランスのいい環境になるのは素直に感心します。

カードゲームの特性上強い弱いがはっきりしてしまうところですが、そこを相性がいい感じにカバーしていますね。

ということで、今回は私が新環境でよく使用しているデッキを全て公開したいと思います。

私は一つのデッキを使用するよりは、メタやそのときによく出会う相手に合わせてデッキを変えるのが好きなのでとにかく気になったデッキは全て使って見るようにしています。

 

・エルフ

f:id:sikapy240:20161008203132p:plain

テンポエルフ、ミッドレンジエルフなどと呼ばれる構成です。

そこまで特徴のある構成ではないですね。

このデッキの強みといえば、何と言っても勝ち筋の多さだと思います。

ティアやシンシアによるテンポを重視した勝ち方から、横に並べての全体強化、リノセウスからのワンショットなど豊富なフィニッシュプランが魅力です。

死の舞踏を採用していらっしゃる方も多いですが、ブレスフェアリーダンサーを入れていますので私は妖精のいたずらを採用しています。

どちらかと言うとバーストダメージ重視の構成ですね。

環境初期でメインで使っていましたが、最近はロイヤルの流行につきあまり使用していません。

しかし、強力なことには変わりないのでたまに使用していますね。

メタられる側のデッキなので環境に左右されます。

 

f:id:sikapy240:20161008203808p:plain

こちらは冥府エルフですね。

翅の輝きを手に入れたため冥府の発動が非常に早くなりました。

根源が弱くなったため遅延はできなくなりましたが、その分環境が遅くなっているので意外と悠長にしていても生き残れる場面は多いです。

根源の代わりに入っている森の意志ですが、今の環境では十分戦えるカードですね。

あまり使っていないデッキですが、たまに思いついたように使ってみると結構勝てるデッキです。

 

・ロイヤル

f:id:sikapy240:20161008204151p:plain

コントロール、ヘビーなどと言われるロイヤルですね。

個人的にはヘビーロイヤルのほうがあっているような気がします。

この構成は流行っているテンポエルフ、疾走ビショップを意識した構成になっています。

序盤を凌ぎきり、オリヴィエからロイヤルのパワーカードを叩きつけてアド差で勝つデッキです。

アドバンスブレーダ―が非常に強力で、基本的に手札が尽きることがありません。

今までのロイヤルと違い、全体除去にそこまで怯えずに戦うことができますね。

ただし、セージコマンダーを採用していないので序盤に決めきることはかなり厳しいです。

良くも悪くも、アドバンテージ差で勝つデッキですね。

 

・ウィッチ

f:id:sikapy240:20161008204713p:plain

超越ウィッチです。

前環境と変わったところといえば、レヴィとサモンスノーの採用、ファイアーチェインの不採用です。

サモンスノーはエルフを意識した採用ですが、環境にエンジェルバレッジが蔓延っているため正直そこまで働かない場面も多いです。

この枠は氷像の召喚に変えてもいいかなと思っています。

ファイアーチェインの不採用ですが、環境からアグロが減ったこともあり、相手の分回りに対応するのではなく、こっちがぶん回って勝つ方が多いと感じたので抜いてみました。

疾走ビショップに刺さらないのも大きな要因です。

正直そこまで勝率が高くないので、あまり使ってませんが、エイラビショップやコントロールヴァンパイアが増えたと感じたときに使用しています。

 

・ドラゴン

f:id:sikapy240:20161008205149p:plain

フェイスドラゴンですね。

もともとフェイスデッキがあまり好きではないのであまり使わないのですが、ドラゴンのミッションやエルフとばかりマッチングするときに使用しています。

テンポエルフを倒すならこのデッキが一番はやいですね。

疾走ビショップに速度勝負出来るのも高評価です。

ジークフリート強すぎですね。

ドラゴンの新カードで一番強いと感じました。

 

・ヴァンパイア

f:id:sikapy240:20161008205411p:plain

新環境で最もよく使ってるコントロールヴァンパイアです。

特別変わった構成ではないですが、とにかくよく勝てます。

メアリーを得たことで、相手にリーサルを読みにくくさせるだけでここまで勝率が高くなるとは思いませんでした。

環境から超越と冥府が減ったこともポイントです。

唯一、セラフビショップには非常に不利です。

苦し紛れにオーディンを採用していますが、正直当たると7~8割型負けてしまうのが悩みの種です。

 

・ビショップ

f:id:sikapy240:20161008205654p:plain

こちらも特に変わったところのない疾走ビショップです。

このデッキの強みは何と言っても安定性ですね。

相手の除去に邪魔されない疾走アミュレットにより、抵抗させずに押し切る理不尽さが気に入ってます。

不利と感じるデッキが少なく、ぶん回ってしまえばどんなデッキにも勝てます。

新環境で最も強化されたリーダーですね。

セラフはまだ一枚も持っていないので使ったことがありませんが、今後引ければぜひ使ってみたいです。

 

こんな感じですかね。

ネクロマンサーは蝿の王を持っていないのでまだ触ったことがないのですが、環境であまり目にしないあたり今のメタにはあってないっぽいですね。

まあ、これだけビショップが流行っていたら厳しいものがありますね…

久々の長い記事になりましたがいかがだったでしょうか。

上でも書きましたが、今の環境は本当にすべてのデッキに可能性のあるいいバランスだと思っているので、みなさんも是非いろいろなデッキを使ってみてください。

では。

シャドウバース ダークネスエボルブ実装

こんにちは。

待ちに待った新パックですね。

とりあえず40パックほど剥いたのですが、かなり運がよくレジェンドが9枚ほど出ました。

内訳としては

・パメラ×3

・ティア×2

・メアリー×2

蝿の王×1

アレキサンダー×1

となってます。

とりあえず、アプデ前から組みたかったテンポエルフのために、ティアとその他必要なゴールドを生成。

3枚引けたのでパメラ軸の秘術ウィッチも作成。

それから比較的安価に組めそうだった疾走ビショップのパーツを生成しました。

使ってみた感じですが、とりあえず疾走ビショップがすごく強いです。

とにかく神姫が強力ですね。2コストは思えないカードパワーです。

ガルラがあるため後半の押し込みも出来るのがポイント高いです。

また、序盤はアミュレットを並べるため後攻4ターン目の相手の進化を空かしやすいのもいいですね。

テンポエルフは予想通りティアが強いです。

後攻4ターン目、メイジからの5ターン目ティアの動きは犯罪ムーブですね。

まだまだデッキが固まらない環境初期特有のカオスを楽しみながらデッキを調整していきます。

それでは。

シャドウバース アリーナのリーダーの話

こんにちは。

アリーナにこもること一週間、いい感じで楽しんでます。

勝率に関しては平均3.8勝くらいでした。かなり稼がせてもらってます。

まだまだ不慣れなところもありますが、とりあえずの各リーダーの雑感を書いていこうと思います。

あくまでも個人的な意見であり、今後変わっていく事間違い無しなものなので参考程度にお願いします。

 

Aランク

・ロイヤル

ブロンズに非常にバリューの良いカードが集まっているため平均的に強いデッキを作りやすいです。

全体除去こそありませんが、剣豪やジャイアントスレイヤーなどサイズ勝負になりやすいアリーナでは非常に優秀な確定除去を持っているのも強力です。

シルバーに関しても、フローラルフェンサーやセージコマンダーを始めとした強力なものがそろっています。

レジェンドがロイヤル固有の3枚全て非常に優秀なのも魅力的です。

しかし、固有のアミュレットがシルバー、ゴールドに多く存在しているため、貴重な枠がアミュレットに取られてしまった場合デッキがもろくなるのが弱点です。

 

・ネクロマンサー

こちらもブロンズにバリューの良いカードが多く、序盤のテンポを取るのに長けています。

特に、消えぬ怨恨、ソウルハント、深淵への誘いが強力で、除去の厚さで長期戦においても力強い動きができます。

ゴールドには腐の嵐、死の祝福、モルディカイとゲームを終わらせるだけのカードパワーを持ったものが多くあります。

特にモルディカイはそのへんのレジェンドよりもゲームを決める能力が高いですね。

レジェンドに関してもケルベロス、プルートと非常にカードパワーが高いためこれも高評価です。

弱点としてはゴールドにハズレが非常に多いこと、ブロンズやシルバーに強力なフィニッシャーがおらず、そこが引きだよりになってしまうところです。

 

・エルフ

テンポを取ることに長けており、またフェアリーを増やせるため長期戦においても戦い抜けるだけの力を持っています。

強力なファンファーレ持ちのフォロワーが多いため、展開と除去を同時に行えるのが最大の強みです。

シルバーにフィニッシャーになり得るカードが多いのも強いですね。

レジェンドに関しては、ローズクイーンが使いにくいですがフェアリープリンセス、エンシェントエルフ共に強力です。

弱点としては、やはり全体除去です。

守護フォロワーに関しては除去が豊富なのでいくらでも対処できますが、全体除去に関してはどうしようもありません。

特に、エンジェルバレッジはよくピックに現れるため天敵です。

 

・ヴァンパイア

デメリットがある代わりにスタッツが優秀なカードが多く、アグロ気味のデッキが非常に組みやすいです。

相手のバーストが出にくいため復讐を維持しやすく、長期戦になっても強力なシルバーカードたちでいくらでも戦えます。

そして、なんといってもゴールド、レジェンドの当たりの多さが一番の強みです。

最初のピックでデッキの方向性を決定しやすく、ピックで事故が起こりにくいです。

弱点といえるかはわかりませんが、個人的に一番ピックが難しいのがヴァンパイアでした。

私自身がヴァンパイアをあまり使っていなかったのもありますが、復讐というキーワードがあるため、純粋なバリューを見るのか復讐を込みで見るのかが悩みどころです。

 

Bランク

・ウィッチ

豊富な除去と秘術による安定したフォロワーの供給で、テンポを取りつつ丁寧にアドバンテージを取っていくのが得意です。

基本的に秘術をメインとしたピックを心がけていればかなり安定してデッキを組むことができます。

スペルを主体にすることは難しいので、意識しないほうがいいですね。

シルバーに全体除去があるのも非常に魅力的です。

レジェンドは、エラスムスが圧倒的な力を持っています。

お互いに進化を使い果たした場面で着地させることができれば、どんな状況でもひっくり返すことができますね。

弱点としてはゴールドのハズレの多さです。

秘術のパーツが思ったように引けなかったり、スペルブーストに関係したゴールドを多く引いてしまうとどうしてもデッキパワーが落ちてしまうのが難点ですね。

 

・ビショップ

カウントダウンから出てくるフォロワーは全て強力なため、一度盤面が出来上がってしまえば逆転を許さない盤石さが強みです。

ただし、カウントダウンの性質上序盤のテンポを犠牲にしてしまうため、やはりアリーナではマイナスポイント。

サタンを最もうまく使いこなせるリーダーのため、サタンさえ引ければ全勝もめざせます。

 

Cランク

・ドラゴン

高コストに優秀なカードが多いため、しっかりPPを増やすことができれば強力です。

ただし、アリーナの特性上託宣やアイラを引けるかはすべて運任せですし、全体的に高コストが多いためデッキが重くなりがちです。

うまくPPを増やせたとしても、手札の消費が激しいため除去の厚いデッキとあたった場合ジリ貧に持ち込まれる場面も多いです。

ファフニールなどの全体除去カードを多くピックできれば話は変わりますが、結局ここも運任せになってしまいます。

強いデッキはとことん強くなりますが、基本的にはアンバランスなデッキが出来上がりやすいため、あまりお勧めできません。

 

こんな感じでしょうか。

上の方の評価は今後変わるかと思いますが、ビショップ、ドラゴンの位置はここから動くことはないのかな―と感じています。

でランクをつけるとなると、エルフ>ロイヤル>ヴァンパイア≧ネクロ>ウィッチ>ビショップ>ドラゴンといったところでしょうか。

ということで、またアリーナに潜ってきます。では。

 

 

シャドウバース アリーナ

こんにちは。

ついにアリーナ来ましたね。

楽しみにしてたので嬉しい限りです。

初アリーナは主にサタンのおかげで全勝スタートできました。

もらったパックからもレジェンド二枚でめちゃめちゃ儲かってます。

最初はロイヤルとドラゴンが強いかな―と考えていましたが、レア以上も多くピック出来るルールだったのでネクロがかなり強いような気がします。

特にモルディカイは恐ろしいですね。さすが構築でも暴れているカードです。

とりあえず全キャラ触ってみました。

ネクロ、ロイヤルが全勝。

ビショップ、ドラゴンが4勝。

ウィッチが3勝。

ヴァンパイア、エルフが2勝でした。

ヴァンパイア、エルフに関しては単純に使ったことが殆ど無かったので動かし慣れてないことが原因でしたね。

何が強くて何が弱いのかも手探りのピックでした。

ロイヤル、ネクロに関してはそこそこ使ってたのもあるのでマナカーブに沿ってピックしていたらかなり強いデッキになりましたね。

ウィッチに関しては、やはりアリーナは生き物通しの殴り合いなのでロイヤルやネクロ相手は厳しい物がありましたね。

4勝からはゴールドもプラスなのでうまく行けば無限に遊べそうです。

しばらくはアリーナメインでプレイですね。

では。

シャドウバース 秘術タッチ超越ウィッチ

こんにちは。

お久しぶりです。

しばらくロイヤルを使っていましたが、最近になってウィッチが勝ちやすくなってきたように感じたので、またウィッチをやっていました。

ただし、今回はサタンウィッチではなく、超越軸のウィッチを使用しています。

今までずっと秘術タッチ型を使っていたのもあり、なんとなく意地もあって秘術タッチ型をずっと調整していました。

とりあえず、しっくり来る型ができたので紹介していきます。

まずはいつもどおりレシピをご覧ください。

f:id:sikapy240:20160810101218j:plain

shadowverse-portal.com

 

いよいよ持って秘術タッチという感じになりましたね。

これこそ本当にタッチをいう感じです。

今回はやる気があるので一枚一枚採用理由を書いていきたいと思います。

 

・エンジェルスナイプ

このデッキの利点として、1コススペルを多く積めるという点があると考えています。

1ターン目に安定してスペルを撃つために採用していますが、手札の消費のことも考えて2枚にしています。

 

・知恵の光

説明不要ですね。3積みしましょう。

 

・実験開始

これも説明不要です。3積みしましょう。

このカードを採用できることが、秘術タッチ型の一番の利点と考えています。

 

・ルーキーアルケミスト

2/2/2という標準的なスペックでありながら次の手も確定させることが出来るカードです。

1ターン目実験開始からのルーキーアルケミストはウィッチの中でも屈指の強力な動きです。

 

・マジックミサイル

最近ではロイヤル、エルフ、ネクロ、ヴァンパイアとタフネス1のフォロワーが増えました。

小回りの聞く非常に優秀なスペルです。3積みしましょう。

 

・ゴーレムの錬成

次の追加パックで1/1/2のスペル出ませんかね。3積みしましょう。

 

・ウィンドブラスト

ないと始まりません。3積みしましょう。

 

・虹の輝き

先行の時に最も輝くカードですね。

後半腐る可能性も考慮して2枚ですが、テンポを取れる非常に強力なカードです。

 

・魔力の蓄積

超越を使用する上では必須です。ただし、臨機応変にファイアーチェインなどに使用することも大事です。

 

・編成の魔術

以前ほど使用したい相手は減りましたが、それでも確定除去は強力です。

 

・マーリン

そろそろ皆さん3枚持っていることでしょう。3積みしましょう。

 

・ファイアーチェイン

劣勢を吹き飛ばせるカードです。ただし、今引きで場を覆せないことから2枚に抑え冬の女王の気紛れを1枚採用しています。

 

・運命の導き

強欲な壺です。3積みしましょう。

 

・冬の女王の気紛れ

他の超越デッキではあまりみないカードですね。

今引きでなんとかなる場面も多く、ジルニトラやネクロのラストワードフォロワーたちへの回答になります。

特にドラゴン戦はファイアーチェインで間に合わない場面も多く、このカードが非常に優秀です。

一度騙されたと思って使ってみてください。

 

・フレイムデストロイヤー

アグロに対して非常に優秀なカードです。

7/7というスタッツは着地した瞬間に相手に処理を強要できるため、擬似的な挑発のように働く場面が多いです。

環境に確定除去が少ないのも追い風ですね。

事故要因になるからとペンギンをフィニッシャーに据えた超越が増えていますが、個人的にはこちらの方をおすすめします。

 

・次元の超越

超越ウィッチですから。3積みしましょう。

 

このように、デッキレシピはよくある超越ウィッチとさほど変化はありません。

プレイングに関しても特に変わったことはありませんが、違っている部分といえばやはり1コススペルの8枚採用とフレイムデストロイヤーです。

特にフレイムデストロイヤーは、超越は育っているけどフォロワーが足りずにフィニッシュできないという場面をかなり解消してくれます。

ぜひ皆さんにも使用してみてほしいカードです。特に、ロイヤルやネクロ相手に5~6ターン目に着地させた時の破壊力は抜群です。

アグロ、ミッドレンジ相手には早めに出し、コントロール相手には超越とともにフィニッシュするという明確な使い分けが出来るのも魅力です。

 

久々の投稿でしたがやはりウィッチの記事でしたね。

アップデート前に一つ記事を書きたかったというのもありました。

今後は2Pickをメインに遊んでいこうかなーと思っています。

記事を書くかは微妙ですが、すごく楽しみです。

それでは。

シャドウバース サタンウィッチの話

こんにちは。

僕が秘術タッチサタンウィッチでA0に到達してからそこそこ時間が経ちました。

それなりにこのデッキの知名度も上がり、皆さんプレイしていただいてありがたいのですが、よく「サタンウィッチ使ってるけど弱い」っていう話を見ます。

実際にツイッターで直接「どうやって勝つんですか?」的なことを聞かれたこともあります。

その解答なのですが、今の環境で秘術タッチサタンウィッチは使ってはいけません。

環境を見てみましょう。

溢れ出ていた冥府エルフに対抗するため、ネクロは相性のよかったミッドレンジ型から相性の悪いアグロ型へとシフトしていきました。

そのため、ネクロに狩られ姿を消していたミッドレンジロイヤルが復権し、比較的戦いやすかったドラゴンを駆逐しています。

冥府エルフは減りましたが、持ち前の対応力でヴァンパイアコントロールは今でも幅を利かせています。

これでわかる通り、現環境で秘術タッチサタンウィッチが有利を取れる相手はいません。そもそも五分すら怪しいレベルです。

もう一つの勝てない要因として、秘術タッチ型は相手の想像の外側から攻めるという所謂地雷デッキとしての側面がありました。

しかし、今はある程度秘術タッチ型も認知されており、地雷デッキとしての立ち位置は怪しいものです。

以上の要因から、現環境でのサタンウィッチは決して強いものではなく、むしろ弱い部類に入るデッキです。

大事なのは、環境に合わせてデッキを変えていく事ですよという話でした。

 

話は変わりまして、現在は主に秘術タッチ超越ウィッチとミッドレンジロイヤルを使用しています。

超越ウィッチに関しては、今の環境に対して刺さっているとは言えませんが、それなりに戦えるデッキだと思っています。

今の環境で使うなら超越の方が合ってますね。

このゲームはうまくメタが回り続けるように出来ていると感じているので、いつかまたウィッチの時代も来るんじゃないかな〜と思いながらロイヤルを使っています。

8月のアップデートが待ち遠しいですね。

それでは。

 

 

 

シャドウバース 秘術タッチサタンウィッチ プレイング

こんにちは。

かなり今更感ありますが、今回は秘術タッチサタンウィッチのプレイングについて解説したいと思います。

Twitterの方で何度か質問があったのでブログにしようと思ってたのですが、後回しにしてたら旬が過ぎましたね。

某まとめブログさんに紹介してもらって、かなり皆さんに認知してもらえたのでとても満足してます。

Twitterでもここでもいいので、質問していただければできるだけ返信していきます。

 

まず、サタンウィッチが他のサタンデッキよりも優れている部分なのですが、何よりも「アポカリプスデッキのカードを展開しつつ除去が打てる」所にあると思っています。

沈黙の魔将を出してファイアーチェイン、ウィンドブラストなどで守護をどかして顔にダメージを与える動きというのはサタンウィッチだからこそできるプレイですね。

さらに、デッキを圧縮する力が強く、サタンをしっかり引いてくることができます。

そのため、デッキの大半を除去に割くことができ、デッキの軸をブレさせずに組むことができます。

サタンドラゴンなどはサタンを出すまでは早いですが、出した後はどうしても一枚出してターンエンドになりがちで、2枚出せたとしてもそこまで脅威ではないことが多いです。

サタンのカードパワーをしっかりウィッチのカードでサポートできるのが強みですね。

 

では、どのようにしてサタンを出せばいいのか。

基本的には守りを主体に動いていいです。

秘術タッチスペルウィッチは、どちらかというと盤面のテンポを取っていくことが勝ち筋でしたが、こちらにはサタンがあるので相手のライフを削ることは直接な勝ち筋にはなりにくいです。

そのため、大事なのはいかに自分のライフを守りつつ、安全にサタンを着地させることができるかです。

サタンを出したターンはどうしても無防備になりがちです。

大抵のデッキではサタンを進化させることで隙を消しますが、このデッキではノノの秘密研究室を置いておくことで進化を使わずにサタンの着地ターンをフォローできます。

このコンボは非常に強力で、相手に「サタンとゴーレムを同時に処理する」か「ゴーレムだけを処理してフェイスプランに移行する」のかなり厳しい2択を迫ることができます。

サタンウィッチの明確なフィニッシュムーブですので、積極的に狙って行ってください。

逆に、進化やノノの秘密研究室のどちらもない状態でサタンを出すのは非常にリスキーです。この場合は無理にサタンを出さず、相手がリソースを吐ききるまで待つのがいいです(どんな状況でもこれが正解とは言い切れませんが)

 

今回はこの辺にしておきます。

先ほども書きましたが、質問などは全然してもらって構わないので、Twitterなりブログなどにコメントいただければと思います。

ネットにほとんど情報がなかった秘術タッチ型を皆さんに認知していただけたのは、とてもプレイヤー冥利につきるところがあります。

今後とも、秘術タッチ型ウィッチをよろしくお願いします。

では。